株式会社ボイスラボ
〈振り込め詐欺撲滅音声案内原稿〉
[BGM♪]
お知らせ致します。現在、振り込め詐欺が急増しております。
振り込め詐欺とは、電話やはがき、メールなどで相手をだまし、金銭の振り込みを要求する犯罪行為です。
電話を使った手口の一例を申し上げますと、
ご主人やお子さん、お孫さんなどの身内や、警察官、弁護士、鉄道関係者、
痴漢被害者や交通事故の当事者等を装い、巧みな演技で金銭をだまし取ろうとします。
電話口で相手に不信感を抱かせない為に、身内を名乗り、
「携帯電話の番号が変わったから控えておいて」と事前に連絡し、後日、騙しの電話をする者や、「風邪をひいて声が変だと思うけど・・。」など、手口は実に巧妙です。
皆様に知っておいてほしいことは、
弁護士や保険会社が事故、交通事故直後に示談金の振込みを勧めることはありません。
警察が示談の仲介をすることもありません。
また、最近では定額給付金を語った、還付金等の詐欺も増えております。
役所を名乗り、ATMを操作させお金をお返しすることはありませんのでお気をつけ下さい。
騙されない為に、
電話を受けたら先ず、動揺しない、慌てない。
電話を切ったあと、すぐに事実を確認する気持ちでいてください。
電話を受けたとき、「詐欺かもしれない!」と疑ってみてください。
大切なのは、お金を振り込む前に、先ず自分の家族や親戚、友人に相談する事です。
皆で情報を共有し合い、被害に遭わない環境づくりのご協力を宜しくお願い致します。